スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
家の前の桜が、少しずつ花開いてきた。まだ咲いた!って感じまではいかないけど、明日にはもう少し咲くと思う。
明日、雨予報なのよね。
まだ蕾の段階で、いきなり落ちたりはしないと思うけど、出来るだけ、長く咲いてくれることを願っている。
本格的に咲くと、鳥との戦いになるな。
花が咲くのを待ってるのは、人だけじゃなく、鳥達も待っているのはよくわかる。なにしろ、家の椿の花を蹴散らしてるくらいだからね。
まだ先日みたいな真冬に戻ることもあり、本格的な「春」って感じではないけど、桜は季節を間違えずに蕾をつけはを咲かせるのね。植物ってすごいね。
来週のお休みには、近所の公園を巡って、花見をして来よう。

現実的なこと、公共料金の値上がりっぷりがとんでもない。
先月と比べたら下がってたから深く考えなかったんだけど、去年の家計簿と見比べるとものすごく値上がりしてる。
これは、早めにガスの切り替えを行わないと、家計が大変なことになりそうだ。
再来月には、ケーブルテレビと電話のプランを見直して、余分と思えるものは排除していかないと。
生きるって大変よね。
その内には、ダブルワークも考えないとダメかな。
ただ、働いた分、税金が高くなって、あまり実入りがよくないのもまた事実。難しいところだね。
今って、先日の地震の影響で、節電しないといけない状況だったんだね。
早く言って欲しかった。
家では出来るだけ節電してるけど、職場でもやったのに。
今日も買い物に行ったら、近所の薬局、節電で一部の電気を消してた。
それで十分なんだよね。ちょっと気を付けるだけで、節電になるんだから。
うちの職場も、まん防止終わったけど、節電のために一時間お店短縮すればよかったのに。それだけで、相当節電になるのにな。

高校野球をやっているのですよ!
春は時間の都合上、見れる試合が少ないのだけど、それでも見れるだけ見てる。
プロ野球も始まったし、いよいよ新年度って感じになってきたよね。
2022/03/25(金) 18:25 雑記 記事URL COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

コメントフォーム

以下のフォームからコメントを投稿してください