雑記帳
時々の日記と思い付きのつぶやき
ホーム
Admin
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
診断がついた
毎年受けてる健康診断は、一度人間ドッグで胃潰瘍が見つかってから、毎年胃カメラやる様に言われて、その後も他の場所で微妙な診断が時々ついて、再検査やら、大きな病院で検査やらしてきた。
今年、初期の緑内障の症状が見られたそうで、早めに眼科に行けと。
やっと、診断がついた。
何年も前に右目だけ下側が見づらくて、診て貰ったんだけど、その時には特別に異常はないと言われたんだ。
ただ、ドライアイで、眼球に細かい傷があるとの事で、ドライアイ用の目薬は処方されたんだ。
ずっと大丈夫だったのは、ドライアイ用の目薬つけて、治療してたからなのかもしれない。
お医者さんには行けない時でも、市販の目薬は使ってたから。
仕事で、パソコンにしろスマホにしろ、ずっと画面を見てるから、そりゃ目も悪くなるよね。
あのまま、病名が出てこない方が心配だったので、診断がついて治療始められそうで安心した。
お医者さんで分からなくても、自分の体の不調は、自分では何となく分かるんだよね。
これからもっと年取っていけば、そういうところが増えていくんだと思う。
だんだん、あちこち支障が出てきて、病院に通うことも増えるんだろう…と、思ったけど、昔から季節の変わり目に必ず医者通いしてたので、あんま変わらないかも知れないわ。
この後でまだ、歯医者と一度整形外科もいかないとならない。
医療費ってほんとに大変なのね。
2024/09/23(月)
05:25
雑記
記事URL
COM(0)
夏至だ
梅雨入りだったけど。
偉い豪快な豪雨の時間もあったけど。
2024/06/21(金)
06:35
一言日記
記事URL
COM(0)
電灯きた
天井の電灯を変えなくてはと、ずっと思ってたのですよ。
まだまだ使えるのだけど、電灯に付いてるプラグが緑色に変色してて、節電とは別の意味で、怖くて付けられなかったので。
暫くあれこれ見て、最終的にはネットで、外側がアクリルのLEDの電球型のになりました。
天井に、メンダコがついた(笑)。
花の形なんだと思うのよ。
でも、箱開けて、見た瞬間「メンダコだ!」と思ったのよ。
白いヒラヒラした可愛い形のになったよ。
白くて小さめなので、部屋が広くなった感じする。
古いのを下ろして思ったけど、昔のって、丈夫だけどずいぶん重いのね。
電気を通してる部分、鉄で出来てるみたいで、下ろす時にびっくりした。
あれが地震で落ちてきたら、怪我するところだわ。
そういう意味でも、取り替えて良かった。
お金の問題もあり、家の中全体を変えるのは難しいけど、変えられるところから少しずつ変えていこう。
2024/06/04(火)
04:24
雑記
記事URL
COM(0)
今年は忙しい
今年度、町内会の役員が回ってきました。
親はやってたけど、私自身がメインでやるのは初めてで、まぁ、あれもこれも分からない事が出てきて戸惑う。
手間かかっても、要領分かる事ならそんなに苦労しないんだろうけど。
自分の係以外でも、何かあればやっぱり手伝いなんかも出てくるので、今年一年は本当にバタバタしそうだ。
お陰で、家の事が後回しになっちゃって、気が付けば部屋が一杯になってたり、やらなくちゃならない事が溜まってしまってたり。
それでも、と言うか、だからこそ、ちょっと出掛けないと気が休まらないんだよねぇ。
家にいると、どうしても家の事と、町内会の仕事でいっぱいいっぱいになっちゃって、むしろ表出る方が気が楽になる。
春は見送るつもりでいたデザインフェスタも行ったしねぇ、友達とも公園に散歩に行ったし、二年ぶりにモノマチも、お知合いの方の作品展にもお邪魔した。
・・・大変ていう割には、案外色々行ってんな。
デザフェスは、少し前から西館だけでなく南館も使う様になって、さすがに全部のブースをまわれなくなってきたので、行きたい所をメインで。
最初に目星をつけて行ったところもあるけど、今回は通りすがりに一目ぼれ状態で購入したものの方が多いかった。
最近必要になってきたスマホポーチも購入。
先に考えてた出展者さんのところで、気に入ったのが見つからなくて、歩いてたら見つけたのが、素材も色も柄も大きさも思い描いてた通りの物で、見つけた瞬間に購入決定。
「最後の一つです」って言われた。間に合った。危なー。
最後の一つで、一目ぼれ状態の物だったなら、それは私を待っててくれたんだと思う。
間に合って良かった。
紙物ブースでも、今まで見つけられなかったのが不思議な位のお気に入りに出会えたし、行けるか分からないけど(秋は町内会の行事が目白押し)、秋に行けたら嬉しい。
町内会以外にも、今年は家の保険の更新が回ってきてて、そっちでも頭を悩ませた。
保険料も上がってるし、どれくらいお金を用意すれば良いのか分からなくて、でも、少し前に健康保険料の見直しをして、戻ってきたお金があったので、それで賄えそうだ。
相続してから初の更新になるので、次回はいくらくらい貯めて置けば良いのか、今年が目安になる。
働けてる間は良いけどね、年金が何時から貰えるのか、果たして貰えるようになるのか、全く分からないから、貯めれる時には出来るだけ貯めないと、何だけど、なんだかんだでお金が必要になるんだよね。
世の中、頭を悩ませることが多くて、紙に書きだして整理しながらやっとこなしている状態。
お金の事も生活の事も心配ではあるけど、その心配を少しでも減らすために、自民党には絶対に投票しないと改めて決意した今日この頃。
2024/05/31(金)
01:37
雑記
記事URL
COM(0)
一部完了
サイトを閉じて一ヶ月(もう一ヶ月!?)、ようやく少しづつまとめ始めました。
ずいぶん長いこと、気になりながらあちこち放置状態なので、出来るときに出来ることをやっていきます。
もう「為せば成る」の゙勢いで突っ走るのは、難しい年齢になったのだなと感じる。
それだけ、日々の生活が忙しく手一杯なんだろうな。
かと言って、暇だからやるとは限らないのだから、人間とはしょうがないものだな。
2023/11/09(木)
23:56
一言日記
記事URL
COM(0)
ロッテ勝ったよ!!
うわー、ここで決まらなかったら、もう勝てないと思ったよ。
よく勝ったよ。
さすが、元祖下剋上!
2023/10/16(月)
08:24
一言日記
記事URL
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
トップ
次のページ
カレンダー
<<
2025年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
一言日記
(22)
雑記
(18)
未整理
(1)
月別アーカイブ
September 2024
(1)
June 2024
(2)
May 2024
(1)
November 2023
(1)
October 2023
(1)
September 2023
(1)
April 2023
(1)
March 2023
(1)
February 2023
(1)
January 2023
(2)
新着レス
検索フォーム